8月も終わりに近づき、心なしか朝晩涼しい風を感じます。
夏も終わり、これから少しずつ秋に近づいていきますね。
夏の強い日差しの中では植物も元気がなさげですが、これからまた彩豊かな花を
楽しめる季節に近づきます。
実はちづる園には隠れた銘木があるのです。
こちらです。
百日紅(サルスベリ)です🎵
夏の花で、最盛期は7~8月です。花名は、樹木がツルツルしていて、猿でも滑り
そうなところに由来しているそうですよ。また、(ヒャクジツコウ)とも呼ば
れ、サルスベリが夏の盛りに長い間咲き続けることにちなむそうです。
ちづる園でもずいぶん長い間綺麗な花を、楽しむことができています。ピンク色
の柔らかそうな花弁が、とても可憐ですよね(*^-^*)
近隣の新しい公園も完成まであとわずかです。これからこれから気候が良くなれ
ば、利用者の方も散歩の機会が増えそうです!